top of page
検索

からだの声を聴くストレッチヽ( ´  ∇  ` )ノ

  • ryouzyutuin
  • 2016年8月26日
  • 読了時間: 1分

おおさわが仕事前に日課にしている ストレッチ

ストレッチって痛いし柔らかくならないし

単調でつまらないってイメージですよね(>▽<;;

おおさわも小さい頃から空手を習い

ストレッチは身近な存在

でも、小さい頃は

痛いし

柔らかくならないし

つまらないし

きらいで自ら行うことはあまりなかったです(;´▽`A``

整体とオステオパシーの仕事をするようになり

筋肉・靭帯・関節などのからだのこと

自律神経系のこと

呼吸のこと

精神的ことを学び

自ら自然にストレッチをするようになり

自分のからだ・呼吸・精神に意識を向けたりと

いろいろな気づきがありました(=⌒▽⌒=)

そして5年くらい前に、ふと思ったのがポーズは違えど

目的は「ヨガ」と同じ事ようなをしているのかなと

ストレッチでもヨガでも瞑想でもいいのですが

1日のうち短い時間でもいいと思います

自分のからだ・精神に意識を向けてみると

いろいろなことに気づきがありそうですよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

オステオパシー誇張法に興味がある方

体調がすぐれない方でお困りの方

ご予約希望の方ホームページからでも受け付けております。

***********************

オステオパシー誇張法・ふよく整体 大沢療術院

東京都練馬区富士見台3-10-14

℡ 03-6766-8933

***********************

最新記事

すべて表示
★★4月お休みのおしらせ★★

定休日(木曜日) 3日・10日・17日・24日 ​ 12時まで 27日(日曜日) ​ 火曜日のみ15:00以降は 要相談になります。 ​ G.Wは5日(月曜日)のみ お休みします。 ​

 
 
 
年末年始あるある

毎年、1月は腰痛と内臓が弱っている方が多いなと感じる まぁ、座って飲んで食べて 寒いからあまり外に出なかったなどが原因で 変に体が捻じれてしまって体が悲鳴をあげたと思います。 自分の体に耳を傾けてあげるといいな。

 
 
 
臀部の緊張とストレッチ

臀部の筋肉が張って辛いと訴える方が来院しました。 確かに触診すると緊張している いろいろな治療院にいっても改善しなかったとのこと そしていろいろな治療院で言われることは臀部のストレッチを よくやるようにと・・・ はたしてそれはいいことなのか? なぜ緊張するのか...

 
 
 
アーカイブ
bottom of page