風邪のとき、オステオパシーは?
熱があるとき、風邪を引いているときは マッサージや整体などの施術は受けない方がいいと 思われていますし そのように言われると聞いています。 ではオステオパシーは・・・ 答えからいいますと 風邪を引いていても熱があっても施術をすることができます。...


施術家との出会いはご縁もタイミングもありますが・・・
遠方から定期的に施術を受けにきてくださっている患者さんがいます だいぶ症状も楽になってきたようで、私もうれしい限りです。 病院でも「だいぶよくなってきたね」と言われたそうです (^_^) 先日の施術の際、こんなお話をしてくれました。...


寝違えって痛いですよね
朝、目が覚めた時に首が痛く 片側に向けても反対側に向くと痛いという… あれです、そう「寝違え」です 痛いですよね (TmT) 私もなったことあります。 「寝違え」とは、首まわりの靭帯や筋肉の急性炎症の痛みの総称です 当院にも「寝違えて痛い」と来院される方がいます。...


お休みだったのですが・・・
契約している通信会社の事情で 当院の電話にモデムを挟むことになり イケメンの作業員さんが笑顔を振りまきながら セッティングしてくれました。 通常なら30分もあれば終わる作業らしいのですが 建物のどこかにフィルターがかかっていて上手く開通しないと…...


今年からまた始めたスワイショウ
こんにちは 練馬区でオステオパシー誇張法・整体を生業しにている おおさわです。 おおさわは、疲れや歪みやストレスをなるべく溜めないように 日頃からストレッチと瞑想をしています。 運動は、空手とジムでランニングと体幹を鍛えています。 そして、今年からまた始めたのがスワイショウ...


オステオパシー誇張法を受けたことのない方へ
StartFragment 練馬区でオステオパシー誇張法の施術をしている大沢です。 オステオパシー誇張法に限らずオステオパシーという手技は とても軽い力で骨格や自律神経の調整をするのですが オステオパシーを初めて受ける方で 今まで、強い指圧 強い力のマッサージ...


