top of page
検索

最近、少し腰が重いです( ̄∠  ̄ )ノ

  • ryouzyutuin
  • 2016年11月1日
  • 読了時間: 2分

我が家も100本程度のサトイモを育てました (〃 ´ ▽ ` )ノ"

食べてもおいしそうな種芋が

数か月で、こんな感じになりまして

そしてただ今、サトイモ収穫の最盛期になりました。

サトイモってサツマイモと違って簡単に掘り起こせないんです (-。-;)

周りに伸びている根を大きなシャベルを使って2、3箇所切って

から掘り起こします

そして何気に大変、腰も痛くなります (-。-;)

掘り起こしてたサトイモにもこんなに沢山の白い根が・・・

切った茎からは凄い水がでてきます

これでサトイモを育てる時の夏場に水が必要なのが

これでよくわかります

親芋と子芋に分けるとこんな感じです

我が家では、サトイモを豚汁や煮物にもつかいますが

おすすめは、ポテトフライみたいに細長く切って

フライパンで焼いて塩のみの味付け

少し焼き目ができたら出来上がり

おいしいですよ (゚ー゚)

私もサトイモ堀りで最近は腰が重い感じです (・・;)

みなさん、腰が重いなーって感じる方

オステオパシー誇張法・ふよく整体の大沢療術院で

施術受けてみませんか (^▽^)/

オステオパシー誇張法に興味がある方

体調がすぐれない方でお困りの方

ご予約希望の方ホームページからでも受け付けております。

注)最近、ご希望の曜日・時間が取れにくくなっております

  ご予約の際はお早目にお願いします。

【オステオパシーとは】

アメリカで生まれた身体環境を整える身体調整法です。

骨格をはじめ神経・内臓・脈管・頭蓋など「身体の全体性」を

第一に考え、それぞれのからだの状態に応じてきめ細かく優しい力で

施術を行います。身体の不調を取り除き、こころもからだも元気なる

お手伝いをするのがオステオパシーです。

***********************

オステオパシー誇張法・ふよく整体 大沢療術院

東京都練馬区富士見台3-10-14

℡ 03-6766-8933

***********************

最新記事

すべて表示
★★4月お休みのおしらせ★★

定休日(木曜日) 3日・10日・17日・24日 ​ 12時まで 27日(日曜日) ​ 火曜日のみ15:00以降は 要相談になります。 ​ G.Wは5日(月曜日)のみ お休みします。 ​

 
 
 
年末年始あるある

毎年、1月は腰痛と内臓が弱っている方が多いなと感じる まぁ、座って飲んで食べて 寒いからあまり外に出なかったなどが原因で 変に体が捻じれてしまって体が悲鳴をあげたと思います。 自分の体に耳を傾けてあげるといいな。

 
 
 
臀部の緊張とストレッチ

臀部の筋肉が張って辛いと訴える方が来院しました。 確かに触診すると緊張している いろいろな治療院にいっても改善しなかったとのこと そしていろいろな治療院で言われることは臀部のストレッチを よくやるようにと・・・ はたしてそれはいいことなのか? なぜ緊張するのか...

 
 
 
アーカイブ
bottom of page