top of page
検索

暑すぎて・・・

  • ryouzyutuin
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 1分

今年は暑いですね。

それも異常に・・・

今年のこの暑い時期になって来院される多くの方が

自覚があるなし関わらず

腰椎・頚胸椎・後頭環椎が硬くなっています。

このような状態の方にお伺いしますと

多くの方が日中は暑すぎて室内で座りっぱなしで、あまり動いていないといいます。

たしかにこの暑さでは動きたくないですよね。

それでもおからだの事を考えますと動いた方がいいのです。

ではこの暑さの中、どうすればいいのか?

外での運動は熱中症になりかねませんので

エアコンの効いた室内で体操やストレッチや軽い運動などをして

身体を動かすことをオススメします。

そうしますと運動によって

腸の動きがよくなったり

動かしていなかった筋肉がほぐされてからだが軽くなったりと

気持ちもスッキリしますよ。

まだまだ暑い日が続きますが

体調を崩さないようにしましょうね。

最新記事

すべて表示
★★4月お休みのおしらせ★★

定休日(木曜日) 3日・10日・17日・24日 ​ 12時まで 27日(日曜日) ​ 火曜日のみ15:00以降は 要相談になります。 ​ G.Wは5日(月曜日)のみ お休みします。 ​

 
 
 
年末年始あるある

毎年、1月は腰痛と内臓が弱っている方が多いなと感じる まぁ、座って飲んで食べて 寒いからあまり外に出なかったなどが原因で 変に体が捻じれてしまって体が悲鳴をあげたと思います。 自分の体に耳を傾けてあげるといいな。

 
 
 
臀部の緊張とストレッチ

臀部の筋肉が張って辛いと訴える方が来院しました。 確かに触診すると緊張している いろいろな治療院にいっても改善しなかったとのこと そしていろいろな治療院で言われることは臀部のストレッチを よくやるようにと・・・ はたしてそれはいいことなのか? なぜ緊張するのか...

 
 
 
アーカイブ
bottom of page