top of page

低体温について


ある先生が「私、低血圧なんです~(∋_∈)」って

ということで、低血圧について( '∀' )

女性に多い低血圧って

・体がだるく重い

・日頃から倦怠感が取れない

・何をするにしても気力がわきにくい

・疲れやすい

・食べる量も少ないし、十分な栄養が吸収できない

など

日常生活を過ごすのに、それなりの悪影響があるんですよね( ̄□ ̄;)!!

低血圧と云いましても色々あるんです。

原因不明の低血圧「本態性低血圧」

病院で検査してもわからない、でも「病気でもないよ」と言われる低血圧( ゜Д゜;)!?

「本態性」とは原因がわからないんだよねってこと。

でも、とくに原因がないけど、血圧だけがいつも低い状態が本態性低血圧。

原因がないといいましても…(-_-)ウーム

・ストレス

・環境

・自律神経の乱れ

・運動不足

・筋肉量が少ない

・女性ホルモンの問題

のどれかは、少なからず関係してると思うんですよね( ̄◇ ̄;)

オステオパシーの施術でいうと、全体のバランスを整えて、それから頭蓋骨調整で脳脊髄液の流れと自律神経の調整をします。

あと、アドバイスとして適度な運動や下半身の筋肉をつけるのも効果が期待できますよ(`^^´)

血圧が普通でも起こる「起立性低血圧」

「体位性低血圧」ともいって、普段、血圧が低くないけど、起き上がったときに、最大血圧が20 mmHg以上、下がって

座った状態から急に立ち上がったり、朝礼などの長い時間立ち続けていると、立ちくらみやめまいなどを起こすもので

これは、わたしもよくなりました(´・ω・`;)

あと、他には

・気を失いやすい

・暑さに弱い

・お腹弱く下痢しやすい

などの症状もでることも(* ̄□ ̄*;

この低血圧は、血圧を調節する自律神経のはたらきがアンバランスになると起こると云われてます(-.-;)

病気が原因の「二次性低血圧」

これは、原因がはっきりしているのが特徴〔´∇`〕

例えば、糖尿病とか循環器系や内分泌系の病気で

急激に低血圧になる

・心筋梗塞

・急性出血

・腸閉塞

・急性中毒

などと

慢性的に低血圧の

・白血病

・甲状腺機能低下

・肝硬変

などあって

この二次性低血圧は、このような病気を治療すると改善します( '∀' )

「低血圧と貧血は違うの?」と会話中にいい質問が(^^)ニコ

低血圧と貧血は、立ちくらみやめまいなど確かに症状が似ていますね(-.-;)

でもじつは別ので

低血圧とは、血液がうまく循環しない状態 (-。-;)

貧血とは、主な原因として、何らかの理由で鉄分の不足でヘモグロビンの合成がうまくいかない (・・;)

すると赤血球中のヘモグロビンが減ったり、赤血球そのものもが小さくなったり、またはヘモグロビンが減少した状態 (-。-;)

低血圧を少しでも症状を改善させて、生活が健やかに過ごせるようにしましょうね(●⌒∇⌒●)

タグ:

アーカイブ
bottom of page