top of page
検索

大沢療術院における新型コロナウイルス感染症対策(2020年4月9日更新)

  • ryouzyutuin
  • 2020年4月9日
  • 読了時間: 2分

2020年4月7日現在、新型コロナウイルス感染症が拡大しており、4月7日に安倍首相より、「緊急事態宣言」が発令されました。

東京都も不要不急の外出を2020年5月6日まで自粛するよう要請が出されております。

ただし、健康のため、社会生活を続ける上で必要な事業に関しては、適切な感染防止対策をした上で継続を認められています。

この要請を受け、当院としましては、以下の通りの感染予防対策と運営方針をもって開院を行うことを決定いたしましたのでお知らせいたします。

感染予防対策

・マスク着用 ・施術前後の手指の消毒 ・ご来院される方全てに手洗い

・営業時間内の換気扇による換気

・院内の施術後ごとの毎回の窓開けの換気

・空気清浄と加湿器の設置

・施術後ごとの毎回の施術ベッドやドアノブなど人の触れるところ全ての消毒

・咳エチケットのご協力

・他のお客様との接触を避ける など

開院を続ける決断につきまして賛否両論ご意見はあると思いますが、新型コロナウイルスに対する特効薬がない中、感染を防止することはもちろん、感染した場合にも、重症化しないことがとても重要になると考えております。

この重症化を防ぐという点において、オステオパシーの果たせる役割は大きいと自負しております。

神経系を整え、自然治癒力(免疫力、対応力、回復力)を高め、みなさまの健康と、新型コロナウイルスの感染・重症化抑制に貢献して参ります。

最新記事

すべて表示
★★4月お休みのおしらせ★★

定休日(木曜日) 3日・10日・17日・24日 ​ 12時まで 27日(日曜日) ​ 火曜日のみ15:00以降は 要相談になります。 ​ G.Wは5日(月曜日)のみ お休みします。 ​

 
 
 
年末年始あるある

毎年、1月は腰痛と内臓が弱っている方が多いなと感じる まぁ、座って飲んで食べて 寒いからあまり外に出なかったなどが原因で 変に体が捻じれてしまって体が悲鳴をあげたと思います。 自分の体に耳を傾けてあげるといいな。

 
 
 
臀部の緊張とストレッチ

臀部の筋肉が張って辛いと訴える方が来院しました。 確かに触診すると緊張している いろいろな治療院にいっても改善しなかったとのこと そしていろいろな治療院で言われることは臀部のストレッチを よくやるようにと・・・ はたしてそれはいいことなのか? なぜ緊張するのか...

 
 
 
アーカイブ
bottom of page