top of page
検索

久々にオステオパシー誇張法いいね^^

  • ryouzyutuin
  • 2021年8月11日
  • 読了時間: 2分

ここ2ヶ月くらい前から

昔、右肩を筋トレ中に傷めた古傷があり

最近、何かしたか考えてみても思い当たる節はないのですが

また右肩に違和感が出始めました。

それからランニングをしても軸がブレるような感じで

からだのバランスが悪いのかなと思っていました。

そのような調子で施術を受けたいと思いつつ

忙しさにかまけて過ごしてたのが悪いのですが

先週、空手の稽古で右肩にかなり強い痛みが走り

その夜、軽いぎっくり腰(急性腰痛)になりました。

さすがにこれは調整して身体を治さないと更に壊れるなと思い

平塚でオステオパシー誇張法をなさっている

私の大先輩のK先生に施術をお願いしまた。

K先生が私の背中を触診するなり

「よく2ヶ月も我慢したね」といわれ

右の骨盤(右仙腸関節)が緩く

下部腰椎もかなり動きが悪くなっており

下部頸椎と上部胸椎も動きが制限され

表面がブヨブヨした感じになっているとのこと

始めに右の骨盤(右仙腸関節)が緩いのを調整しました。

この調整後、肩を動かしてみて

右肩の動きや痛みの8割が改善しました。

そして下部頸椎と上部胸椎を調整したところで

痛みも動きも改善し

あらためてK先生の凄さを実感し感銘をうけました。

そのあと、頸椎と頭蓋の調整で仰向けになりました。

私は頸椎と頭蓋調整の勉強だと思い

どんな感じでコンタクトして調整しているのか

感じとろうとしたのですが

調整が気持ちよすぎて

あっという間に夢の中でした^^

あの優しい触れ方、あの優しいエネルギーには

これから何回施術を受けても起きていられそうにないです^^

そして腰、肩ともに快適で気持ちよく

ただ今、久々にブログを書いています。

やっぱり体調管理は大事ですね

みなさん、おからだの調子はいかがでしょうか。

まだまだ、暑い日が続きますがご自愛ください。

最新記事

すべて表示
★★4月お休みのおしらせ★★

定休日(木曜日) 3日・10日・17日・24日 ​ 12時まで 27日(日曜日) ​ 火曜日のみ15:00以降は 要相談になります。 ​ G.Wは5日(月曜日)のみ お休みします。 ​

 
 
 
年末年始あるある

毎年、1月は腰痛と内臓が弱っている方が多いなと感じる まぁ、座って飲んで食べて 寒いからあまり外に出なかったなどが原因で 変に体が捻じれてしまって体が悲鳴をあげたと思います。 自分の体に耳を傾けてあげるといいな。

 
 
 
臀部の緊張とストレッチ

臀部の筋肉が張って辛いと訴える方が来院しました。 確かに触診すると緊張している いろいろな治療院にいっても改善しなかったとのこと そしていろいろな治療院で言われることは臀部のストレッチを よくやるようにと・・・ はたしてそれはいいことなのか? なぜ緊張するのか...

 
 
 

Comments


アーカイブ
bottom of page