最近、不眠症っぽいと訴える方が多いです。
来院された患者さんが 最近、寝つきが悪く眠りも浅く 夜中に何回か起きてしまう状態だと おっしゃっていました。 そういう方の身体の状態は 交感神経がつよい 交感神経がつよいから、からだが常に緊張状態 頭蓋にも緊張状態で膜も硬く 脳脊髄液のリズムも交感神経に過多...


錦織選手はオステオパシーで治療中!!
一流テニスプレーヤーで有名な錦織選手、手首の故障で 手術をせず治療をしているとののと。 その治療がオステオパシーというこで 日本ではまだご存じの方は少ないですが 海外ではメジャーな治療法です。 テニスのようなスポーツは ラケットにボールが当たる衝撃のエネルギーは...


緩い関節の好転反応
当院のメイン手技はオステオパシー誇張法です。 この誇張法は、緩い関節を適度の弾力になるように 関節を締める調整をする場合があります。 この締める調整をしますと好転反応として施術後に 痛みや違和感が出る場合があります。 それは、調整することによって時間をかけて体が徐々に関節を...


施術室に新たなアイテム!!
もうそろそろ花粉の飛ぶ時期がやってきますね。 花粉症の方を街中で見かけるとほんと辛そうで可哀そうです。 私は花粉症ではないのですが 以前から欲しいなと思いつつ何年も経って 最近ふと空気清浄機が幾らくらいで性能はどうかなと 検索してみたところ、昔より性能もよくなっている事や...


脊柱が緩いとは?
始めの触診で、 「この辺りの脊柱が緩くてこのあたりがかたいですね」などと おからだの状態のことを説明することがあります。 「脊柱が緩い」とはどういうことかといいますと 脊椎と脊椎を繋いでいる靭帯が伸びていて関節自体が動き過ぎて不安定な状態。...


折り畳みデスク、購入しました!!
最近というよりは去年くらいから 少し気になっていまして といいましてもそれほど頻繁に使うわけでもないので 今まできてしまいました。 何かといいますと、バインダーです。 初回の方が来院された時 施術の前に受付票と問診票に記入していただくのに使っていました。...


頸椎ヘルニアつらいですね。
頸椎ヘルニア、痛いし辛いですよね 当院にも頸椎ヘルニアの方が来院してきます。 ある方は20年くらい前に頸椎ヘルニアになり何カ月か入院 そのあと、どうにか仕事にも復帰できるようになったようです。 ですが 肩の張り 首の張り 肩の痺れ 肩甲骨際の針を刺すような痛みと...


年を明けてからしばらくは 腰の調子が悪いという方が増えます。
年を明けてからしばらくは 腰の調子が悪いという方が増えます。 なぜか? お話しをお伺いしていると 「お正月なのでとくに腰を痛くするようなことはしていない…」 と、皆さんおっしゃられます。 そこで長時間座っていたか または普段やっていること(ちょっとした運動や散歩)ができなか...


首・肩が痛い・・・
練馬区でオステオパシーを生業にしている大沢です。 こういう症状の方が来院されました。 症状 肩・首が重く痛い(動かさなくても) いつ? 7日くらい前から 何をして? とくに何をしたという事はなく 思いつくのはパソコンの業務でかも・・・ 問診では、はじめに肩甲骨の間が痛くなり...
加湿器の季節ですね!
練馬区でオステオパシーを生業にしている大沢です。 先日、もう10年以上お世話になっている美容院に行ってきました。 私が椅子に座って間もなくアシスタントさんが奥から何か白い物を運んで きたなと思ったら加湿器でした。 最近は、雨や季節外れの台風で加湿器は...


